2014年 06月 04日
鳩の子育て、巣立ちの時 / 2014.6.4 |
6月4日、生後13日目。
昨夜は親鳥が巣に戻らず、初めて一人ぽっちで
一夜を明かしたポッポちゃん。
暗くなると夜行性の動物ポッサムがやってくるので、
さぞかし心細かったことでしょう。
私も気が気じゃなく、朝起きて真っ先にポッポちゃんの無事を確認しました。
元気そうな姿に、ホッと一息。

今朝はポッポちゃんの両親が入れ代わり立ち代わりやってきました。
両親の言いつけなのか、ポッポちゃん、今日は翼を広げて飛ぶ練習?

飛び立つ時期が来たのでしょうか?
初めて飛ぶ瞬間を見逃さないように、カメラと脚立を用意して
準備万端整えていたのに…。
ちょっと目を離したすきに、巣はもぬけのから。
えぇぇぇ~~!?!?
焦り狂いました。
あっ、いた! ホッ!

巣のすぐ下のバルコニーのフェンスにうずくまっていました。
貴重な初めての瞬間は見逃しましたが、
きっと上手に飛べたんでしょう。
感動して、うろたえる私です。
本人も満足そう。

お母さんが飛んできて、上手にできたと褒めてくれた様子。


お父さんも飛んできて、ほのぼの幸せ、ハッピーファミリー。
みんないい顔してる! いい家族だね。

さて、これで終わりじゃないのです。
もっと飛ばなきゃいけないね。
ポッポちゃん、ためらいながら

飛んだ~!

無事着地!

更に隣の木に飛び移って、バタバタ飛び回っているうちに、
とうとうどこにいるのかわからなくなってしまいました。
もう一度巣に戻ってくるかと待っていたのですが、
誰も帰ってきませんでした。
今日が巣立ちの時だったようです。
1ヶ月間ずっと見守ってきたので、我が子の旅立ちのような気分になり、
嬉しい反面、空っぽの巣が、たまらなく寂しいのです。
夜も更けて、雨が降ってきました。
今夜はどこで寝ているのか?
だいじょうぶかなぁ…?
逞しく育つんだよ!
1か月間、ワクワクさせてくれて、ありがとう!
明日の朝も巣を覗いてしまいそう・・・。
昨夜は親鳥が巣に戻らず、初めて一人ぽっちで
一夜を明かしたポッポちゃん。
暗くなると夜行性の動物ポッサムがやってくるので、
さぞかし心細かったことでしょう。
私も気が気じゃなく、朝起きて真っ先にポッポちゃんの無事を確認しました。
元気そうな姿に、ホッと一息。

今朝はポッポちゃんの両親が入れ代わり立ち代わりやってきました。
両親の言いつけなのか、ポッポちゃん、今日は翼を広げて飛ぶ練習?

飛び立つ時期が来たのでしょうか?
初めて飛ぶ瞬間を見逃さないように、カメラと脚立を用意して
準備万端整えていたのに…。
ちょっと目を離したすきに、巣はもぬけのから。
えぇぇぇ~~!?!?
焦り狂いました。
あっ、いた! ホッ!

巣のすぐ下のバルコニーのフェンスにうずくまっていました。
貴重な初めての瞬間は見逃しましたが、
きっと上手に飛べたんでしょう。
感動して、うろたえる私です。
本人も満足そう。

お母さんが飛んできて、上手にできたと褒めてくれた様子。


お父さんも飛んできて、ほのぼの幸せ、ハッピーファミリー。
みんないい顔してる! いい家族だね。

さて、これで終わりじゃないのです。
もっと飛ばなきゃいけないね。
ポッポちゃん、ためらいながら

飛んだ~!

無事着地!

更に隣の木に飛び移って、バタバタ飛び回っているうちに、
とうとうどこにいるのかわからなくなってしまいました。
もう一度巣に戻ってくるかと待っていたのですが、
誰も帰ってきませんでした。
今日が巣立ちの時だったようです。
1ヶ月間ずっと見守ってきたので、我が子の旅立ちのような気分になり、
嬉しい反面、空っぽの巣が、たまらなく寂しいのです。
夜も更けて、雨が降ってきました。
今夜はどこで寝ているのか?
だいじょうぶかなぁ…?
逞しく育つんだよ!
1か月間、ワクワクさせてくれて、ありがとう!
明日の朝も巣を覗いてしまいそう・・・。
by jaca-randa
| 2014-06-04 22:41
| 野鳥